忍者ブログ

* admin *  * write *  * res *
[137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の午前中は社会の授業でした。
いまは「くらしをまもる」というのがテーマ。
先日は消防署にいったり、ダムで水の管理について調べたりしてきました。

今日はまず最初に写真をみせます。写真は車が転がっている写真。

それをみせて、「なにが映ってますか?」と質問をなげかけます。
つぎつぎに挙手をした子供たちが「車が転がっている」「窓がわれている」「消防車がきてる」「救急車が見える」「警察官がいる」など答えて行きます。
あるこどもが「ビニールがおちてる」とこたえるとみんなが笑いました
先生はそんな子供たちに「そういうことも大事だよ。なにがあるのか、っていうことを良く観るのが大事。」
そんなことを言いながらすすめていきます。

それからこうした事故をみたことがありますか?と質問をします。
つぎつぎと子供たちが挙手をします。挙手がおわるまで先生は答えさせます。
どこどこでぶつかった車に車がつっこんでた
車が雪の日にころがっていた
ウインカーをださないで曲がった車と自転車がぶつかった
など全員が一度は事故をみていることがわかりました、
先生は
この人数でこんなにみんな事故をみてるんだね〜、たくさんあるねえ〜
じゃ、この事故にあったときにはどんなことをするか予想をたててください
といいます。
消防署に連絡する もえちゃう?どうかな?
警察に連絡する
救急車を呼ぶ
消防司令室に連絡する え〜、指令室がたすけてくれるの〜、そうだっけ〜
と考えさせます。

警察を呼ぶ、ということについてはどうして呼ぶのかを考えさせます
それからやっと
それを発表させたあとで今日のテーマの発表です。
事故が起きたときに守ってくれる仕組みを調べよう


来月は警察署の社会科見学に行くそうです。
そのときに聞いてみたいことを各自ノートに記します。
それをひとりずつ子供たちが順番にさしていきながら発表。


さいごに3分くらいで班になって当日の質問をまとめます


なるほど、こうやって世の中の「信頼」を学んで行ける子供たちは幸せだとおもいました。

そしてこの風景

なごみます。


PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
手しごと工房てんと
性別:
女性
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
最新CM
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: てんとう虫通信 All Rights Reserved