忍者ブログ

* admin *  * write *  * res *
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


片眼視を両眼視にする眼鏡。二年半前に作って合わなくなってきた。
遠くが見えない。ミニバスの試合のとき、子どもがどこにいるかわからない、高速道路の標識が直前までわからない。そう言って予約をいれて3週間。

ということで行ってきました。

奥の部屋で検眼しながら話をして、

申し訳ないけれどあなたはいままでデタラメな目の使い方をして来られた。でも随分とよくなってますよ。

目の使いかた、食べてきたもの、砂糖の多いことなど徹底的に言われた前回とは変わって今回は
随分とうまく両眼を使えるようになっていますよ、と温かい言葉も。

二年半前にはとても調整するのに時間がかかった、とにかくなかなか合わせられない。それほどに
デタラメな使い方をして
きた目はなかなか調整がきかなかった

今回は割とスムーズに進んだ。

なるほど、それで目が整ってきたから合わなくなってきたのか、なるほど
とお話ししながら
、と調整してまず最初は遠くがよく見えることにポイントを置いた遠近両用眼鏡を調整。
私のように目の使い方が悪い人は早いうちにこの眼鏡に慣れておいた方がよいですよ、と。
一通りそれで決まりかとおもったのだか、おもむろに新しい眼鏡を調整しはじめた、

本来自分の子どもであれば視力が悪くても特徴などですぐにわかるはず
それがわからないのはぎゅっとものを見過ぎ
ものの見方が狭いからだ

とのみたて

なるほど、そう言われみるとそうかと気がつく

もっと大らかに、朗らかに、といったことをもっと別の言葉だったはずだけど、そんなことを言われる
そうだな、それある、
近づきがたい雰囲気


そして気がついてみたらハガキの通り、近くを見るための眼鏡をつくることに。

眼鏡の使い方や生活習慣などをやりとりしながら眼鏡を調整してくれる、そんな気がした。
目への負担が強く近くを見るときに般若のように眉間にシワが寄っていたので、そこをすかさずみて取られて、そこに負担があるのでそこにポイントを置くことに変更となったのだ。

近くを楽に見る眼鏡を作ることで両目のバランスを良くしようという作戦。


で、手の仕事が多いので数センチごとに距離をかえ、私がよく作業するときの手元の距離に合わせた眼鏡を調整してもらう。

調整してもらった眼鏡をかけて近くをみる

見えにくいです、
とわたし。

今の眼鏡をかけて近くを見る

こっちの方が見やすいです
と正直に申し上げる

すると、眉間をゴシゴシとされ、

そんな般若のような顔をしていたらダメですよ^_^
って。

確かに近くを見ている時の写真を撮られたものはしかめっ面してた。




おきまりの調整眼鏡をかけて店舗から通りを見る場所へ。
二年半前にここでみた景色は驚いた。
飛び出す眼鏡、3D眼鏡みたい!と感嘆したのだった、景色が立体に見える。

で、今回は手元用なので遠くはぼやっとしかみえない。でも見る。
そして、外して、一呼吸おいて、そしていまかけている眼鏡をかけた。

あら?
あらら?
くっきりと、そう、二年半まえに見た時のような立体感がある。

そんなこと百も承知の、当然というお顔をされて立っている

そう、そうやってはずして一呼吸おいて、と肩をあげて息を吸い、吐き出してからかけるようにとの指導。

ということで手元用眼鏡、つまり老眼鏡をつくることになった。

自力整体で目の詰まりを良くする動きがあるが、そうしたことは非常に良いことだと言われていた。
二年半前は動くことをせず、胸を開くような動きをする気功のようなものをするようにと言われていたのに、その時は動くのイヤイヤと思ったのだが、気がつけば治療院の先生に気功を勧められ真面目に続けていたし、目の為とは思っていなかったが、良かったようだ。


レンズを選択し、フレームをえらび、細かく調整してもらい、今は作っているところ。

この本、目のことについてわかりやすく書いてあります。


今は新規の受付は紹介のみとのことでした。
PR
歯槽膿漏とか歯肉炎ではなかろうかと歯医者さんへ。向かった先は1月2月にも出かけていったフッ素フリーの歯医者さん。



こんなのを見せてくれました。
私の血液観察。



これがお勧めと二袋もらった。
火傷にもなんでも効くと言ってた

ケイメイガシンサン
音の響きは馴染みがあるが、飲んだことはない。
真昆布粉とガジュマルの粉?とウコンとか入ってる。屋久島のこれが一番だそうだ。

もともとは胃腸薬だけど、そうして外用しても効果があるって。
たしかに強そうな気がする。
風邪も種類によって効きそうだし、蚊に刺された病気にも効きそうな気がした。

お守りにポーチに入れといた。
体重計にのると

こんな数字みたことなかった。
体重も2キロくらい減っていた。
あと少しでマクロビオティック始めた時以来の30キロ台か?とウキウキしたものの…

4日間路地で採れたスイカとトマト中心の生活。あと時々少しの玄米ご飯と納豆。でも基本生もの。

目が大きくなって、頬には縦に筋。
そして腹にも縦にラインが。
結構うれしい。

しかし、それも長くは続かず。小麦とご飯を食べ出したら体重は戻ってきました。

朝の気功をしたときにいつもある動きで膝に痛みがあったのがなくなりました。自力整体の先生に言ったら歳をとると膝腰に負担を軽減するのに体重を落とすことは良いことで、夏は体重が落としやすい時期、不調がないのなら良いですね〜整ったのですね、とおっしゃっていただいた。

しかし、去年買ったスカートが回る、回る。
肩もぼてっとしていたのが薄くなって、ウエストもくびれてうれしいな。
出さないけど。
信号にもつかまらなくなったし、流れがよくなったのかな。なんだか快調。
それでも足はむくんでいるので時々「第一大根湯」を飲んで汗をかき、半身浴することにしました。
この夏にしっかり汗をかくと、秋冬に調整する必要がなくなるので、インフルエンザや腰痛にならないのだと思っていましたが、自力整体の先生もそのようなことをおっしゃられていました。


夜明け前






外は涼しくて、バルコニーで気功を始めたら蚊の朝ごはんの時間。小さいのに食われたので部屋に移動。
先週はカラカラで暑すぎて、朝夕水やりをしていても、いつもならホース持つ手にたくさんくるのに、ちっともやってこなかった。
台風で運んできた雨が降って生き返ったみたい。


蚊も大変だなあ。
で、蚊に刺されたところに竹酢液の原液つけると痒みがおさまると昨日聞いたのでさっそく試してみた。
効いた。
試すためにさされたみたい。もう試したから刺されたくない。かゆいの苦手。

友達に言われて思い出しましたが、去年は熱いお湯につけたタオルを当てて痒みを壊していました。すっかり忘れてたや。がまんできるギリギリの温度で温めると、痒みが壊れるような、そんな気がしました。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
手しごと工房てんと
性別:
女性
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
最新CM
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: てんとう虫通信 All Rights Reserved