このあたりでは祝い事には絵巻寿司をつくります。
右は一昨年ご近所さんにならったときの一番簡単な模様。
そして右は去年の祭りのときに作ったもの。家にある野菜や乾物などで工夫して作ったものです。
海苔のサイズの卵焼き機を金物屋さんで売っています。
ものすごくたくさん玉子をつかうので海苔でつくると地味になってしまいます。
が、そんなに玉子食べたくないしなあ。
今年は野菜もあまりなかったのでシャケを買って来て押し寿司にしました。
これから切ります。
押し寿司は「うまく切れるかどうか」に全てがかかっています。
ちなみに習った時の赤いご飯は食紅ではなく、あらかじめお酢に紫芋をカットしたのを漬込んだものを使っていました。
今年は野菜も
PR
					
					カレンダー				
				
					最新記事				
				(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/20)
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					ブログ内検索				
				
					最新CM