ローフードのつまり酵素が失われる48度以下での調理でチョコレートをつくりました。

材料は全てオーガニック。材料はうちにないものはこのカカオバターのみ。

あとは家にあるものでできるシンプルなもの
。
で、普通のチョコレートというのは何がはいっているのかな?

ほ〜、いろいろな工夫がされているようですね
娘は友チョコたくさん交換して楽しいバレンタイン。こんな手作りのチョコが流行るなんてびっくり
。

高校生のときにニチイのチョコレート売り場でバイトしたことがあるけれど、既製品をどの紙でラッピングするか、っていうアレンジくらいしかなかったよなあ。。
で、娘は毎日選んでうれしそうに食べます。
食べないとさっそく禁断症状がでて、夜中に起きて食べたい
、、と言って食べてねました。
でもカフェインのためかそうした夜はいつまでもゴソゴソと布団が動いて寝てないみたい。翌朝はきまって寝起きが悪いです
。
私がうちの人にあげたチョコレートは冷蔵庫にはいったまま。
聞けば「なんだかねむれなくなりそう」という理由で食べる暇がないようです。
少しにして娘のように友チョコ
にして配ればよかったかな。
奥居香さんのブログに絵文字がたくさんあっておもしろかったので真似てみたけれど難しかった、、。
材料は全てオーガニック。材料はうちにないものはこのカカオバターのみ。
あとは家にあるものでできるシンプルなもの

で、普通のチョコレートというのは何がはいっているのかな?
ほ〜、いろいろな工夫がされているようですね

娘は友チョコたくさん交換して楽しいバレンタイン。こんな手作りのチョコが流行るなんてびっくり

高校生のときにニチイのチョコレート売り場でバイトしたことがあるけれど、既製品をどの紙でラッピングするか、っていうアレンジくらいしかなかったよなあ。。
で、娘は毎日選んでうれしそうに食べます。
食べないとさっそく禁断症状がでて、夜中に起きて食べたい

でもカフェインのためかそうした夜はいつまでもゴソゴソと布団が動いて寝てないみたい。翌朝はきまって寝起きが悪いです

私がうちの人にあげたチョコレートは冷蔵庫にはいったまま。
聞けば「なんだかねむれなくなりそう」という理由で食べる暇がないようです。
少しにして娘のように友チョコ

奥居香さんのブログに絵文字がたくさんあっておもしろかったので真似てみたけれど難しかった、、。
PR
カレンダー
最新記事
(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/20)
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM