忍者ブログ

* admin *  * write *  * res *
[196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知らなかった。。。
調光器から電磁波が出てるなんて。。
つまみを最大にしても最小にしても、消していても常に出ているのだそうだ。
うちは蛍光灯のトランスがいやで白熱灯ばかり。
そして調光器を多用している。
それが安眠した感じがしない(早寝、早起き、もしくは遅く寝ても早起き)の原因だったのか?
と気になって来た。

調光器の抵抗器などが入っているボックスを経由せず、直接つなぐ方法を教えてもらった。
ドライバー、のプラス、マイナスがあればできる。
もちろんブレーカーは落として作業。
これなら調節はできないが、トランスもろもろ、抵抗器に電流が流れないので電磁波がカットできる。

ネットで調べても調光器の電磁波のことは出ていないが、実際に不快と感じ、わかる人がいるということは良くないことに間違いはない。

とりあえず洗面所の一つだけやってみた。

日中はいらない配線への電気は切ろう。
どうしても浄化槽のポンプ、電話の光の機械、冷蔵庫、OMの専用コンセントの4カ所をつけるとなると4つの配線をつけてないといけない、のはもったいないが、まあ、やってみよう。
ほんとうは寝るときに消したいのだけれどね。

電気屋さん、とってもがんばってくれていたけれど、なんでかな?配電盤に書いてあるのと、実際の場所とが全然違ったよ。。二階だと思って消したら台所だったり、、、、/
全部しらべて書き直しました。

コンセントをはずして壁の中も金属の板の留め具(大きなCの字のもの)がくっついてなくて、ちょっと大変だった。
コツがわかれば簡単なのかな?


調光器の仕組みについて
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2009021035
パナソニックのHPなどにもあるけれど
これがわかりやすかったかな。電気の専門知識がこれっぽっちもないから難しい。ただいま勉強中。
いまの段階で私が読み取れることは波長の一部をカットして暗くなったように見せる機械。
そのために可変抵抗器がいる、ってのはわかるのだけれどきっと直流なら簡単(電池の数を増やす減らすでできそうだから)だけれど、交流だから難しいのだろうな、と推測。
こんど実家に帰ったら電気工学が専門だった父に聞いてみよう、って余計にこんがらがるだけかも。。

どうしてカットできるのか?ってところがまだわからない。
そのための位相制御回路が入っているので普通のスイッチよりも2,3千円高価でした。

PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
手しごと工房てんと
性別:
女性
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
最新CM
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: てんとう虫通信 All Rights Reserved