雨が降った後は窓に水滴がついて、、水滴だけなら乾けばキレイなはずでいいのだけれど網戸についたホコリもついて、そとのホコリもついて、乾いたあとはみごとな水玉。
これ、好きじゃないので掃除。
夜があけて間もない頃にすると湿気が残っていて簡単に掃除ができる。
このごろのお気に入りはワイパーに窓掃除用の不織布をつけてそれで上からしたに、端から端にとこすって行く。
こすると小鳥が鳴いた様な音がする。
窓用の不織布をはじめて買ったときに、さぞかしこういうものはキレイになるのだろう、ととっても期待して手にもって掃除したら後がのこってとても汚い。
いつもの布で掃除したほうがまし、、
となった。
で使わなくなってたのだけれどあるとき、この方法を思いついてからはとてもうまく掃除が簡単にできる。
背が届かない上の方もジャンプすると届くので便利だし。
 
ということで朝5時半には窓掃除完了しました。
差し込む光がきれいで気持ちがいい。
																								これ、好きじゃないので掃除。
夜があけて間もない頃にすると湿気が残っていて簡単に掃除ができる。
このごろのお気に入りはワイパーに窓掃除用の不織布をつけてそれで上からしたに、端から端にとこすって行く。
こすると小鳥が鳴いた様な音がする。
窓用の不織布をはじめて買ったときに、さぞかしこういうものはキレイになるのだろう、ととっても期待して手にもって掃除したら後がのこってとても汚い。
いつもの布で掃除したほうがまし、、
となった。
で使わなくなってたのだけれどあるとき、この方法を思いついてからはとてもうまく掃除が簡単にできる。
背が届かない上の方もジャンプすると届くので便利だし。
ということで朝5時半には窓掃除完了しました。
差し込む光がきれいで気持ちがいい。
PR
					
					カレンダー				
				
					最新記事				
				(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/20)
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					ブログ内検索				
				
					最新CM