忍者ブログ

* admin *  * write *  * res *
[393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383
<<02 * 03/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  04>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「換気扇の掃除は年末」というイメージが強いけれど、私はゴテゴテと汚れてしまった換気扇をキレイにする洗剤が苦手なので気になったらそのつど掃除をしている。

が、気がついてみたらもう6月に手が届きそう。。
つまり、ファンのところは半年手を付けてなかった。

外側や開けたところのフィルターは「森のなかま」という松の樹液と水からできている洗剤を布につけてふいている、がその奥はやってなかった。



開けてみよう。

フィルターをはずすと前と奥とで色が違う。
もともと色がアイボリーなので少しずつ黄色くなっていってもきがつかない。

セスキ炭酸苛性ソーダというのがスーパーに売っている。
これを500のペットボトルに小さじ2入れてよくまぜて、スプレーのヘッドをつけスプレーするだけ。
垂れるそばから油汚れが浮いて下にたれていく。それをぼろ布をつかって拭き取る。
手前のカバーのところが受けになっていて、そこにも油よごれがたまっていた。
ここははじめて手を入れるかも。


 掃除前

 掃除後


ペタペタしているからいろんなものがくっついていたみたい。
台所にいる時間が多いのに少しづつよごれていって気分が悪かったはずなのに気がつきませんでした。
シュタイナー建築家の人が言っていたけれど天井とか頭の上の「無意識の領域」ってとっても大事だって。影響が大きいと。汚い天井とか、つり下げ照明とか。
これ、風水の人も書いていたし。

掃除機は壁もかけるけれど、こうしたところも気をつけて掃除しようとおもいました。

シンクの台も壁もこのスプレーをかけて拭き取るといままで気にならなかったのだけれど、ペタっと汚れていたこともわかりました。
拭き取ったら黒い煤みたいなのがついた。
なんだろうな。

がんばって掃除。

セスキ炭酸ソーダは油汚れを取るわけだから、手あれしやすい人は手袋したほうがいいかも。
でも私もかなり手が荒れるけれど今日は素手で。平気でした。


PR
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
手しごと工房てんと
性別:
女性
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
最新CM
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: てんとう虫通信 All Rights Reserved