子どもがなにやらバケツにザリガニ、エビ、おたまじゃくし、、、そこまではわかったが襟にヒラヒラのついたものを採って来た。
天然記念物じゃないだろうねえ、、どうしよう。
 
友達が「アカハライモリ」の幼体だと教えてくれた。
こちらのブログに詳しく書いてあるという。
http://mars.mond.jp/imori/imori.html
外来種かと思ったら日本在来のよう。
あんな用水路にいて、もうすぐ田んぼに農薬撒いたら死ぬのかな?
飼うのかな、
自分が世話をする!と宣言していたけれど。
この前のトカゲも餌(コバエにミミズ、諸々)採ったのは私だったし。
さて、なにをたべるのだい、君は?
大人になったら両生類になるから顔がだせるようになにか置いてやろう。
(ってもう私が世話してる)
																								天然記念物じゃないだろうねえ、、どうしよう。
友達が「アカハライモリ」の幼体だと教えてくれた。
こちらのブログに詳しく書いてあるという。
http://mars.mond.jp/imori/imori.html
外来種かと思ったら日本在来のよう。
あんな用水路にいて、もうすぐ田んぼに農薬撒いたら死ぬのかな?
飼うのかな、
自分が世話をする!と宣言していたけれど。
この前のトカゲも餌(コバエにミミズ、諸々)採ったのは私だったし。
さて、なにをたべるのだい、君は?
大人になったら両生類になるから顔がだせるようになにか置いてやろう。
(ってもう私が世話してる)
PR
					
					カレンダー				
				
					最新記事				
				(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/20)
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					ブログ内検索				
				
					最新CM