幼稚園のおやつは保育中に先生、助手と作る手作りおやつ。しかも曜日に対応した雑穀のおやつ。
月曜日は玄米おにぎりから煎餅になったのね、、言葉が話せるようになると苦手だと言って月曜日はつまらなさそうだったなあ。
水曜日はきびだんごからお粥になったんだ。
私がシェアしたところで秋祭りの来場者増にはならないけどシェア。
喫茶と二本立ての稼ぎ柱は誰に見せてもどこからみても隙のない手仕事品が並んでいるバザー。少しの歪みも傷も良くてB品扱いで内部販売。大抵は自宅用。私の入る少し前はバザー1日で100万円稼いだと聞く。お母さんが必死に一年間かけて作った作品ばかり。
だから今のやってることはどれもこれもなんだかなー、というところまでしか行かない。木を磨いていても、ここまででいっか、と手を止めてしまう。なかなかバザーレベルにならないのがもどかしい。
編みぐるみなんてひどいもんだ。どうしたらあの頃のレベルが出せるのだろう。あの場所、団体の雰囲気がそうさせたのだろうな。
https://m.facebook.com/kodomo.ysteiner/photos/pb.680930385271421.-2207520000.1413452225./840813619283096/?type=1&source=54
																								月曜日は玄米おにぎりから煎餅になったのね、、言葉が話せるようになると苦手だと言って月曜日はつまらなさそうだったなあ。
水曜日はきびだんごからお粥になったんだ。
私がシェアしたところで秋祭りの来場者増にはならないけどシェア。
喫茶と二本立ての稼ぎ柱は誰に見せてもどこからみても隙のない手仕事品が並んでいるバザー。少しの歪みも傷も良くてB品扱いで内部販売。大抵は自宅用。私の入る少し前はバザー1日で100万円稼いだと聞く。お母さんが必死に一年間かけて作った作品ばかり。
だから今のやってることはどれもこれもなんだかなー、というところまでしか行かない。木を磨いていても、ここまででいっか、と手を止めてしまう。なかなかバザーレベルにならないのがもどかしい。
編みぐるみなんてひどいもんだ。どうしたらあの頃のレベルが出せるのだろう。あの場所、団体の雰囲気がそうさせたのだろうな。
https://m.facebook.com/kodomo.ysteiner/photos/pb.680930385271421.-2207520000.1413452225./840813619283096/?type=1&source=54
PR
					
					カレンダー				
				
					最新記事				
				(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/20)
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					ブログ内検索				
				
					最新CM