家の入り口の木に鳥が止まっている。
 
シジュカラの赤ちゃん?
灰色の鳥とそれからシジュウカラが一緒に来た。
 
飛び去った後をみたら大きなカマキリの卵。
てんとう虫が停まっている。
 
トネリコの木は今が花盛り。トネリコの花は天使。
 
 
黄金ケヤキの新芽も天使。
ヒメシャラの新芽は蝶々。

まだ眠そうなのは楓の新芽
 
 
出だしは調子の良いのがトネリコの新芽。
暑い夏に弱くて毎回秋に紅葉する前にはが茶色に枯れてしまう。

その前にはジューンベリー。甘くおいしそうなめしべ
 
カリンの花、咲いていたんだ。
初めて見た。桃色なんだ。これが秋には大きな黄色い実になる。
花は葉は桃や桜の雰囲気に似ているが、葉も出てから咲く。用心深い木。
 
西洋タンポポは下品に広がる。
 
薩摩ツツジはもうじき花が咲く。
去年の殻がそのままで咲こうとする。
片付けてから咲けばもっときれいなのに、きれいさ半分以下。
 
この花はなんだったかな。アロニアでした。たぶん覚えられない。なんとなくマカロニみたいな名前だって一生覚えるつもりもなくてこんな時は植えた木の名前を書いてある地図をいちいち見返すのだろうな。白い花になって冬には赤い小さな実をつける。

クヌギの赤ちゃんたち。濡れがさかぶったみたいな新芽。
まだ小さい。クヌギの葉は枯れてもそのまま残っている。
冬の間も茶色い葉をつけたままいる。
そして新芽が出る前ころにはきれいに落ちる。
そんな片付けをする木。

																								シジュカラの赤ちゃん?
灰色の鳥とそれからシジュウカラが一緒に来た。
飛び去った後をみたら大きなカマキリの卵。
てんとう虫が停まっている。
黄金ケヤキの新芽も天使。
ヒメシャラの新芽は蝶々。
まだ眠そうなのは楓の新芽
出だしは調子の良いのがトネリコの新芽。
暑い夏に弱くて毎回秋に紅葉する前にはが茶色に枯れてしまう。
その前にはジューンベリー。甘くおいしそうなめしべ
カリンの花、咲いていたんだ。
初めて見た。桃色なんだ。これが秋には大きな黄色い実になる。
花は葉は桃や桜の雰囲気に似ているが、葉も出てから咲く。用心深い木。
西洋タンポポは下品に広がる。
薩摩ツツジはもうじき花が咲く。
去年の殻がそのままで咲こうとする。
片付けてから咲けばもっときれいなのに、きれいさ半分以下。
この花はなんだったかな。アロニアでした。たぶん覚えられない。なんとなくマカロニみたいな名前だって一生覚えるつもりもなくてこんな時は植えた木の名前を書いてある地図をいちいち見返すのだろうな。白い花になって冬には赤い小さな実をつける。
クヌギの赤ちゃんたち。濡れがさかぶったみたいな新芽。
まだ小さい。クヌギの葉は枯れてもそのまま残っている。
冬の間も茶色い葉をつけたままいる。
そして新芽が出る前ころにはきれいに落ちる。
そんな片付けをする木。
PR
					
					カレンダー				
				
					最新記事				
				(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/20)
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					ブログ内検索				
				
					最新CM