この中味、だいたいビートルズとかレッドツエッペリンとかグループサウンズ、若き日の西郷輝彦や沢田研二、萩原健二とかの。
(Macでチェじゃないし、テェでもないし、ツエが入力できない、、、ローマ字がわからん、、)
EPにはこんな感じ。
てがホコリになるからこれ以上発掘したくない。
で、そういうレコードより前のもあるけれど、これは音量が調節できない。
手回しだったものを不便だからと大おじさんが電気にしたという蓄音機。
どうやったんだ、、。
で、こちらはバテレン箱という愛称の古い箱。理由はフタの内側に切支丹なんとかかんとかって墨で書いてあるから。
なんとか遊佐なんとかとか何人かの奉行とかの名前が書いてあるけれど上にものが乗っていてやはり手が汚れるから開けない。
昔は刀を入れいたけれど戦争のときに金属を全部出したから空っぽ。
もらってきて私が紙袋入れにしていた。
で、そんなこんなおばあちゃんの家から持って来たものが集っている
そんな私の部屋(実家)でした。
ここを出てかれこれ10数年。。やっとアルバムと2才からの年賀状含む手紙の束をもってきたけれど。
さて残りはいつ片付けるんだ?
PR
					
					カレンダー				
				
					最新記事				
				(12/03)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/20)
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					ブログ内検索				
				
					最新CM